ウチの次男坊。兎年生まれのせいか?幼児の頃からピョンピョン跳ねている子でしたが、それが今になってこんな形で発揮されるとは・・・(笑)
今まで次男はどちらかと言うと長男を見て『お兄ちゃんがやっているからカッコいい! 面白そう!』的な流れで乗っていた所が大きかったと思います。バトルで接触!をするとそれはそれは不機嫌で・・・。
トライアルではコースに1台で競技し他のライダーと接触・・・なんて事が無いところから普段は夢中に遊んでいました。
新車で購入したNSFも乗らないと言い出し、自転車で『ステアケース!』『ウイリー!』と言いながらの練習・・・。
この子にはこれがいいのかな・・・?
正直、しばらく様子見でしたがこの子にも長男の様に没頭する物、夢中になる物を一つ与えてあげたいという気持ちからも思い、次男に指導して頂いているインストラクターさんに相談し『トライアルを一から教える』と結論にいたりました。
もちろん家族会議、本人の考えを話し合ってからの決断です。
性格的にトライアル競技の方が次男坊に合っているのかも知れません。
そこで次男号のNSFが無事に売却され、資金が出来たところで次男がトライアルを一歩踏み出す道具として選び出されたのがTLM50でした。車両の使用時間としては短いと思いますが、ボディーアクションを身体に叩き込む目的としては最善との考えです。
次男本人もそこからやらせてもらえるのなら、やりたい!との事でしたので、丁度程度良なTLM50を見つけたので安く購入出来ました! このTLM50の保安部品を外しレーサーにして練習させます。
車両については、後日UPします。
インストラクターさん、また何時も次男がお世話になっている皆様。
次男共々これからも宜しくお願いします。
スポンサーサイト
テーマ : ひとり言
ジャンル : 日記